ROCCAT

スポンサーリンク
ゲーミングデバイス

ROCCAT Kone Proレビュー(持ち方を選ばない独自のエルゴ形状マウス)

お久しぶりのマウスレビュー。最近イヤホンばっかり書いてますが腐ってもPCゲーマーなのでマウスについても気が向いたら書きますよ! 今回レビューするROCCATのマウスは人気の高いKoneシリーズの待望の新作です。一体どのような出来なのか、一緒に見ていきましょう!
デバイスレビュー

ROCCAT Burst Proレビュー(あらゆる部分を高水準でまとめた新作マウス)

ROCCATというドイツのメーカーが11月末に国内販売が始まったのがこのマウス、Burst Pro。6000円ほどと他社のハイスペックマウスに比べると安価なほうですが侮ることなかれ、流石ROCCATという出来になっています。
デバイスレビュー

ROCCAT Vulcan 121 AIMOレビュー(反応性が丁度良い赤軸フルサイズゲーミングキーボード)

今回は2020年9月4日に日本語配列が発売されたばかりのROCCAT Vulcan 121 AIMOを見ていきます。今回、日本語配列バージョンが出たのはリニアスイッチ(いわゆる赤軸系統)のみで他のタクタイルスイッチ(茶軸系統)は英語配列のみとなっています。
デバイスレビュー

ROCCAT Khan AIMOレビュー(ハイレゾ対応のゲーミングヘッドセット!!)

今回はROCCATというドイツのメーカーからでているゲーミングヘッドセット、Khan AIMOをレビューしていきます。
デバイスレビュー

ROCCAT Kone Pure Ultraレビュー(ハニカムじゃなくても軽いゲーミングマウス)

ROCCAT、ドイツのメーカーで日本では他の大手メーカーに比べるとマニアックなものになるかと思います。今回はそのROCCATからでているマウスの中でKone Pure Ultraという自分の中では名器と話題になっているものの使用感をレビューしていこうと思います。
スポンサーリンク